おはようございますー
今日で九州とはサヨナラ
大分の佐賀関から愛媛県の三崎に船で渡りますよ
国道九四フェリーは、GW中は大混雑なので、必ず予約することをオススメします。
5時前にホテルをチェックアウトし、佐賀関の近くまできたときのこと。
急に、あれ、なんかハンドルが重い。
なんかバイクへん。
もしや・・・
止まって見てみると、後輪がパンクしてました。・°°・(>_<)・°°・。
友達がパンク修理キットを持っているので、それでやるもうまく行きません。
フェリーの時間が迫っているので、友達らには先に行ってもらいました。
人生初のJAFを呼びました。
さすが手慣れてますな、あっという間に応急処置完了。
今後1000キロ以上走るので、タイヤ交換した方が良さげなので
近くのレッドバロン(大分東店)に駆け込みました。
開店時間よりもだいぶ前なのに、バロンで購入したバイクなので対応していただけました。
ほんと助かったー。
急いでフェリー乗り場へ。
ちなみにたまたま予約のキャンセルをし忘れた13時の便に私は乗る予定なのですが、
11時の便キャンセル待ちしようかと行ったら、本日のキャンセルはいっぱいですと言われ、そもそも港にも入れず、仕方ないのでファミレスでぼんやりしてました。寂しい。
無事に13時の便で四国へGO!
四国についてたら、とりあえず先行した2人を追いかけます。(5時間遅れですけど)
爆走したら、予定より目的地である、天狗荘の近くまできたので、ちょっと迂回してうねうね道を走ってから天狗荘に行きましたが、あれ、先行した2人いない。
随時、いる場所は教えてもらっていたのですが、2人は最短ルートできたみたい。
なんか悪いことしてしまったような・・・
天狗荘、どうやらとても有名な宿のようで、予約を取るのも結構大変だそうです。
景色がとても素晴らしいところに佇む宿、それが天狗荘です。
写真右端の建物です。
YAMAHAさんは当初から所用があり、こちらでお別れです。
姫路まで行かれるそうです。
サヨナラ〜
夕食時に、もうすぐ日が沈みまーす!と教えてくださったので、夕食を中断して、外に出ると
なんということでしょう、綺麗な夕陽が見れました^ ^
この時点でもかなり気温は低く、長袖でも寒かったです。
夜は、星空観察会が無料であり、参加してきました。
メッチャ寒いです。3度くらいです。
星空観察会は、従業員の方が丁寧に分かりやすく解説して下さり、1時間くらいでしたが、あっという間でした。
冷えた身体を温めに、再度温泉につかり、おやすみなさい💤