日曜日の予定が急遽なくなったので、前日にサクッと調べていってきました!
また、洗礼も受けましたw
日曜日は午前1時半起床。(本来は2時半)
3時半出発。
2時間も何をやっていたかって???
朝ごはん作って、シャワー浴びて(サッパリ)
ツーリングの準備してました。
いつも使っているETCカードを5分くらい探しました。
(結局なかったので再発行依頼することに。。。)
ないものは仕方がないので、今回は別のETCカードで行くことにしました。
※ポイントたまりません(涙)
圏央道~中央道と順調にすすみます。
ところが、途中で燃料切れのため小淵沢ICで下ります。
もよりのガソリンスタンド2箇所に行ったら、しまってましたw
(5時台ですからね)
ホントに燃料がなさそう(初めて燃料切れランプが点灯しました)だったので
国道沿いのGSへ。(10キロ弱ほど離れてます)
なんとか給油完了。
このまま一般道で八ヶ岳とか通っていくことも一瞬頭をよぎりましたが
今回はビーナスラインを走ることが第一優先なので、
もういちど小淵沢ICへ戻り、諏訪ICまで行きます。(1時間弱の時間ロス)
487号~152号と通り、白樺湖へ向かいます。
まだ6時台なのでガラガラです。
白樺湖にある池平ホテルは小学生低学年のときにきたことがあるので
懐かしい光景がみれるかと思ったのですが、景色は覚えてないので
そんな気持ちにはなれませんでした。
一時のブームは去ったと思っていたのですが、夏休みだからなのでしょうか
ホテルや周辺の宿の駐車場には沢山の車がありました。
ライダーさんもみかけました~
そのままビーナスラインに向かってたつもりが、蓼科のほうに行ってしまったので
地図を開いて軌道修正です。
早朝とあって、家出たときから涼しいですね
白樺湖あたりでは、気持ちの良い朝でした!
そういえば写真とってない・・・ですね。
美ヶ原高原までお待ちください。
長くなりそうなので、その2へつづきます。