月曜日はマンションの設備交換とかで、家にいる必要があったので
思い切って有給を半休ではなく、全休にしてみました。
もともと昼くらいに私の部屋をやる予定だったのですが、
思ったよりも早くおわったので、これは天気もすこぶる良いのでどこかに行かなくては
もったいないです。
悩んだ挙句、まだ行ったことのない朝霧高原に行ってきました。
ルート
(東名)~(新東名)~新富士IC~139号線を北上~朝霧高原
~精進湖~富士五湖IC~(中央道)
平日の昼間なので交通量は少なくて、快適なツーリングでした。
日曜日も暑かったですが、月曜日ももう真夏な暑さ。。。
朝霧高原の手前までは、暑さとの格闘でした。
高原も暑かったらどうしよう。。。と思いながら走りました。
途中から一気にひんやり~な空気に。
とっても快適です。(24度)
朝霧高原に着きました!
0
富士山がきれいに見えましたー
そして、意外と人もいましたw
時間は3時。
早く帰らないと帰路が混むので、そそくさと退散です。
きた道を帰るのは、なんとなく嫌なので北上します。
すると、、精進湖が見えてきました。
ニンジャ、富士山、アジサイのコラボです。
肝心の精進湖がほぼ見えていないことに今気づきましたw
なんとも言えない雰囲気でした。
土日とかは賑わうこともあるんでしょうかね。。。
時間的にHyodo行こうかな、とも思いながらとりあえず中央道を目指します。
今買うとしたら、当然夏もの。
夏物は春に買ったので、冬物をかおうかなと。
ってことで、いくの辞めましたw
替わりにドコモショップへ行こうか迷いましたが
10万円はやっぱ高いってことで、ガソリンを給油して帰宅です。
距離は240キロ
もうじき4000キロです。来週山形行く前にオイル交換しようかな。